2014年04月01日
YOSA10種類のハーブ【④チョウジ フトモモ科】
おはようございます

ブヒ☆BUHI屋の
かあいデス
なんだか
お久しブヒな感じですね
言い訳すると・・・週末
久しぶりに風邪をひきました
咳と鼻水が
酷かったァァー

皆様も
気をつけて下さいね
ではでは
本日はYOSAの10種類のハーブの中の
チョウジについてお話させていただきます
チョウジは、クローブとも呼ばれています
クローブは製油なんかでも、良く聞きませんか
殺菌、防腐作用、ゴキブリ避けにも使用されています。
あとは
カレーの香辛料としても使用されています
身近な、ハーブですネ\(◎o◎)/!
YOSAで使用する祭の効能として
◎嘔吐
◎腹痛
◎胃潰瘍
◎胃拡張症
◎便秘、下痢
◎血の道症(女性ホルモンの変動による精神神経症状)
◎産前産後の神経症
◎生理不順
などに効果的デス


YOSAをお試しになりたい
気になる~
という方は
aiai5031@yahoo.co.jpまで
連絡お待ちしています

にほんブログ村





なんだか





咳と鼻水が



皆様も


ではでは

本日はYOSAの10種類のハーブの中の
チョウジについてお話させていただきます

チョウジは、クローブとも呼ばれています

クローブは製油なんかでも、良く聞きませんか

殺菌、防腐作用、ゴキブリ避けにも使用されています。
あとは



YOSAで使用する祭の効能として
◎嘔吐
◎腹痛
◎胃潰瘍
◎胃拡張症
◎便秘、下痢
◎血の道症(女性ホルモンの変動による精神神経症状)
◎産前産後の神経症
◎生理不順
などに効果的デス



YOSAをお試しになりたい







にほんブログ村
Posted by ブヒ★BUHI at 11:28│Comments(0)
│YOSA